- HOME >
- 山野麻沙子
山野麻沙子

2018年頃メンターに出会う。独りひっそりビジネス6年目。 正社員40代手取り16万円で人生が苦しかったけど今では感謝でいっぱい!そんなプチ鬱、アル中、借金でどん底な時期に奇跡的にメンターに出会い本物のマインドセット、引き寄せの法則、周波数、潜在意識の使い方を学び人生大逆転!今日も生かされていることに感謝感謝の日々です
ひまわりさんとメンターから学び愛と調和を広めるライトコピーライターとして真理に生きる
こんにちは、山野です。 最近は山の多い田舎の方では、 すっかり朝の空気が 秋の匂いに変わったと感じています。 空気がひんやりとして気持ちいいです。 夏ももう終わりそうで、ちょっと寂しい今日この頃ですが・・・ でも今朝は天気も良く そんな清々しい空を見ながら この記事を書いています。 空をぼけ~っと見ていると なんだか自分の過去の出来事を 思い出したりします。 あんなことや、 こんなこと・・・ あ ...
こんにちは、山野麻紗子です。 この世界には本当に不思議な力を持った方が存在する・・・・ 超能力者のような人って存在するんです。 本当に見るだけで、その動画を見た人の波動を上げてしまう人がいるんです。 それは私のメンターの松田豊さんです。 今まで数多くの方の金運を上げてくれている松田豊さんですが、今回のこちらの動画を見て数日後に私も銀行に通帳記入をしに行ったら、金額はナイショですがお ...
こんにちは、山野麻沙子です。 私の母は手先が器用で、よく時間があると 折り紙を折っています。 最近 「近くのスーパーではステキな紙があんまりない」と母が言っていたのを思い出した。 そこで、 私はネットを使って色々とどんな折り紙があるのか探してみました。 今はいろんな折り紙があるんですねー。 なんとなくAmazonで直感で選んで購入して、 実家の母に折り紙をプレゼントしてみました。 早速、続々と母は折り始めました! カラフルピラミッド?なんかかわいいで ...
結構、 大人になると 自分に限度(リミット)を つけてしまう人が 多いのではないでしょうか? 知らず知らずのうちに 周りのひとの言葉で あなたは自分の可能性を 固定してしまっている場合があります。 これを 「フレームワーク」 というのですが、 たとえば、 神様があなたに 「願いを3つだけ叶えてあげましょう・・・」と言われたら あなたは何と答えますか? 人によっては 一つ目は 優しい彼氏彼女が欲しいです 二つ目は 一生困らない億万長者になりたいです 三 ...
こんにちは、 独りネットビジネス16年目の メンターの松田さんのもとで学んでいる 山野麻紗子です。 あなたは 「人生再建第一世代」 という言葉を知っていますか? これは政府が直々に命名した 言葉なのですが、 この意味は 「35歳から45歳の人はもう年金もあてにできないし、 終身雇用もあてにできない時代ですよ~」 という意味です。 そんなことを政府が正式に発表したのです。   ...
こんにちは、山野麻沙子です。 今日も朝から メンターのマインドセットを 聴いています。 メンターはよくこうおっしゃいます ラクしてください。 居眠りしてください。 嫌なことはしないでください。 好きなことだけしてください。 むしろ何も書かなくていいです 嫌なことがあったときには 何もしないでください 私も はじめは何言ってるんだろう?? な ...
これからの時代は 早急に 「独りで稼ぐ力」 が求められています あなたも気づいていると思いますが、 ひと昔前までの日本とは 今はだいぶ変わりました 消費税10%増税 終身雇用制度の崩壊、 年金崩壊、 45歳一旦定年説 少子高齢化問題、 若者の貧困問題、 令和に入ってからは いまだに収束しない ウイルス感染の蔓延、 この影響で ...
引き寄せの法則というと なにか お願い事をしていれば 叶うものとか、神社に行って手を合わせて 念仏を唱えたりしてれば叶うとか おまじないみたいなものと 思っているひとが多い。 でも本当の引き寄せの法則は そういうことではありません 引き寄せの法則を理解するには 書店にある引き寄せ関連の本を 1000冊読むよりも その法則を使って実際に成功した人に 話を聞いた方が 理解するには 一番効率がいい。 私のメンターは 実際に引き寄せの法則を使って 成功したお方です。 メンターから教わった 引き寄せの法則とは、 も ...
今まではみんな 競争意識で生きてきた。 でも誰かを負かして 自分がのし上がるという時代も もう終わろうとしている。 もう限界がきているんだと思う。 この宇宙は多様性でできています。 だからもうお互いが競争する必要なんて ないんです。 いろんな人がいることを認めてしまえば 生きるのがラクになるのです。 相手と比べないで違いを認め ...
信者ビジネス この言葉は何となく世間では 悪いイメージしかない。 しかしよく考えれば世の中は 信者ビジネスだらけで出来ているともいえる。 ジャニーズファンだって アイドルを熱狂的に愛した信者ビジネスだし、 言い換えれば、 どこか会社に入って 仕事をしているなら、 それも信者ビジネスともいえます。 その会社の社長を信じて そこで働いてお金をもらっているんですから、 それも立派な信者ビジネスなんです。 以前までは私も 運送会社 ...