こんにちは、山野麻沙子です。
私の家の近所には結構有名な神社があります。そこは年末年始になると凄い人の行列ができるくらい大きな神社です。
たまにお賽銭箱の前で1分間くらい手を合わせている方がいらっしゃいますが、なんとなく願い事が多いのかな?とか、何を唱えてるんだろう・・と気になるときがあります。
神社って元々お願いごとをする場所なのか、行けばお願いごとが叶うのか?あなたはどう思いますか?
願い事が叶わない・・そう思っているなら神社への考え方がズレているのかもしれません。
今回は成功者である私のメンターから学ぶ、きちんと願いの叶う神社とお賽銭の考え方をお伝えしたいと思います。
神社では願い事はしない
一般的によく言われていることは、
神社に行ったらお賽銭箱の前で礼をして手をパンパン!っと叩いてお願い事を伝える・・というのがよくあるパターンですよね。
そのお願い事は
たとえば
「宝くじ1億円当たりますように!」とか
「仕事がうまくいきますように!」とか
「今年こそ彼氏ができますように」とか
「結婚できますように」とか
「億万長者になれますように」とか
「成功できますように」とか
こんなこと、あなたはお願いごとをしたことありませんか?
じつは、これらの神社でのお願いごとを成功者は一切しないのです。
メンターも10年前にビジネスのメンターに教わったことらしいのですがそのメンターに
「神社にお願い事するな!」と言われたそうです。
メンターもその言葉を言われる前までは家族と神社に行ったときは500円玉を入れて「成功できますように!」とお願い事をしていたそうですが、その言葉を師匠に言われた後からはお願い事はしなくなったといいます。
願い事をしないプロセスがある
なぜ、成功者は神社に願い事をしないのか?
そのことをスピリチュアル的に学んでいくと理解できたとメンターは言っています。
それはきちんと、願い事をしなくていいというプロセスと考え方があるのです。
それはなぜか?というと「私たちはすでに願いは叶っているから」なのです
それが基本的な考えなんだという事なのです。
私たちは1400兆分の1という確率でこの世に奇跡的に生まれているのですから、もうすでにそれだけで願いは叶っているのです。
そしてこうして3次元の世界に肉体という宇宙服を着てこの地球にいるわけです。それだけでもすっごいことなんですよ!
なので・・
もうすべて願いは叶っているのです。
そこでなぜ神社とかお賽銭箱などがある場所があるのか?という事なんですが・・
そもそも神社はお願いごとをする場所ではないのです。
でも神社も経営がありますから人が多く入ってお賽銭を入れてくれないと成り立たなくなります。
ですから神社にお願いごとしたら叶いますよ!という感じで絵馬とかお守りなど売っていますよね。
ですがこれも一種のエンターテインメントとして捉えておいて欲しいのです。
しかし、神社はお願いごとをする場所ではないという事です。
神社は何をする場所なのか?
では神社はお願いごとをする場所じゃないなら一体なにをするところなのか?
先ほど言ったように、私たちはすでに願いは叶っていると言いましたよね?
そう、叶っているのですから、神社にはそのお礼として「日頃の感謝を伝えにいく」ということです。
「願いを叶えて下さりありがとうございます!」と感謝するだけです。
基本はこれでいいのです。
神様は太っ腹
私たちは先に莫大な財産を神様に与えられてるのをご存じですか?
私たちは先にたくさんのものを与えられています。それはなにかというと、
太陽の光、空気、美味しい食事、人間の五感などもそうですね、
これらをすべて無料で与えられていますよね?
神様っていうのは非常に太っ腹なお方ですね!
もう感謝しかないじゃないですか!
だからお賽銭箱というのは基本的に後払い制という風に考えればいいのです。
こんなにも先に与えてくださったのだから感謝の気持ちを示さずにはいられない!ってことでお賽銭箱にお金をいれるのです。
私たちは宇宙の大きな存在から分け御霊をいただいてこの地球に降り立ち肉体に宿って神様とは何だろうとか仏様とは何だろうとか考える知能を備わって宇宙と交信できる知能を授かっているのです。
こうやって三次元のこの地球の上を楽しむように設定されてプログラミンングされてきています。
しかもそれらが無料なんですよ。
だから神社に行ってお賽銭を入れるのにそこに見返りを求めてはいけないのです。
お金を入れるのはあたりまえなんだ!と思えるくらいでいいのです。
先にこんなに頂いちゃってるんだから、
100円、200円じゃ足りないんじゃないだろうか?・・
神社には献金するくらいの気持ちを持って日頃の感謝を伝えに行きたいものですね!
あなたはこれから神社で感謝の気持ちをいくら納めますか?
では、どうもありがとうございました。